



自分を責めがちで自己肯定感が低い
人生の舵を他人に預けてしまっている
人間関係に気を遣いすぎて疲れている
常に緊張していて、心も体も休まらない
コーチ・カウンセラーをしているが自信が揺らぐことがある
本当に人の力になっているのか手応えが持てない
聴くこと、寄り添うことの意味が曖昧になってきている
経験の先にある “本質” は感じているが、まだつかみきれない
内面の「なぜやるのか」という動機がぼやけてきている
日本人の約4割が「孤独を感じている」(内閣府2024)
経営者の85%以上が「精神的負担を感じている」(Awarefy/Manegy)
コーチ・カウンセラーも、内面の孤独を語れずにいる
小中高生の自殺、孤独死、精神疾患数……年々増加
日本人の約4割が「孤独を感じている」(内閣府2024)
経営者の85%以上が「精神的負担を感じている」(Awarefy/Manegy)
コーチ・カウンセラーも、内面の孤独を語れずにいる
小中高生の自殺、孤独死、精神疾患数……年々増加
斎東 亮完(さいとう りょうかん)
斎東 亮完
(さいとう りょうかん)
本物を世界に伝え、次世代と後世へ継承する
教育事業プロデューサー
有限会社ルネサンス・ジャパン 代表取締役
一般社団法人7つの習慣アカデミー協会 代表理事
(フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社 提携団体)
その他、企業の顧問・理事多数
有名無形に関わらず、ミッション・ビジョンを形(作品(商品・事業))にするプロデュース支援や、「本物」を次世代リーダーに伝え遺すためのプロデュース支援を、以下の4領域に集約される活動を通じて行っている。
【1】バイブル本&集大成プログラムづくり
その人の人生・思想・実践を言語化し、出版・教育プログラムとして再現性ある「集大成の形」に。
【2】「論より証拠」の成果事例づくり
奇跡と感動の成果事例をつくり、顧客や、次世代の学びと共鳴を生むストーリーへと昇華。
【3】次世代リーダーの育成と継承
理念・世界観・在り方・技術と能力を引き継ぐための後継者・次世代リーダーの育成支援。
【4】仕組みとチームを整えるビジネスモデル構築
理念に根ざし、成果と再現性を両立する教育ビジネスモデルやコミュニティづくりの支援。
ひぐち まり
株式会社ワールドエンパワーメント 代表取締役
エンパワメントフィロソファー
東京官学支援機構 専務理事
「自分の幸せ、成功」を追い求める成功哲学や自己啓発セミナーのあり方に限界を感じ、「エンパワメントx哲学」をバックボーンに「自分が輝くことで周りも輝かせる」をコンセプトにした、人生にトランスフォーメーションを起こすセミナーを開催。
「夢と希望と勇気」を周りに与える次世代のロールモデルの育成を通して、日本をトランスフォームし世界をエンパワメントすることをミッションとしている。
1990年に日本初のウェディングプランナーとして起業し、23年間で1万組の結婚式のプロデュースに携わり、多くの「愛のパワーと奇跡」を体験。ブライダル業界ではレジェンドと呼ばれる。
哲学については、「この国の未来のために人文知を守る」と言う理念のもと活動する東京官学支援機構の専務理事を務める。会員制哲学サロン「The Power of Philosophy(哲学の力)」を通して、経営者、リーダーへ叡智の伝承を行なっている。また、より多くの人が、楽しみながら哲学に触れられるよう「哲学者トランプ」「哲学者占い」をリリース。
2024年12月9日32人の哲学者の言葉を紹介しながら、人間関係の本質にアプローチする著書「人間関係x哲学思考」を出版。自分の人生の創作者としていきる方法を伝えている。
竹原義人マックス・
宏子アンジー夫婦
絆愛心理学アカデミー主宰
ベストパートナーシップ実現トレーナー
夫・義人は「6年半の重度の鬱(そして失業・離婚・借金)」のどん底から、世界各地の大自然に生きる部族、スラムに生きる家族での共同生活を通して「愛と幸せの本質」に目覚める。
妻・宏子は「突然の父の自死=心の空白、自責」と向き合いながら、アメリカでの営業キャリアとセラピスト経験を通して「感情の力と愛の力を育む」ことの大切さを痛感し探求。
世界に「望む現実を創り出す土台=愛の絆」を広げ深めたい…その共通の想いが意氣投合。世界的心理学者アンソニーロビンズ氏、ジョングレイ博士に師事し、2019年『絆愛心理学アカデミー』を創設。
人生の質を高めながら運命を拓いていく「アンソニー式コーチングプログラム」や、信頼と愛で「出逢いと結び、そして成長」を生み出す「パートナーシッププログラム」ほか、心と脳をベストパートナーに育てる「NLPプログラム」を展開。国内外から多くの受講生が集まっている。
また伊勢神宮、高野山、知覧ほか国内海外での講演活動・企業研修を通して、本来の自分で輝き、繋がり、望む現実を掴んでいくための “こころの目醒め”と、結びつきを強固にする“やまとの美しい心”を届けている。
○出版著書
「敬天愛人と仲間たち」(ブックオブザイヤー2021特別賞受賞)
「人を動かす感情科学」
間宮 理恵子(マミー)
話し方コンサルタント
フリーアナウンサー・司会歴約20年、司会件数2000件以上。
現在は、話し方コンサルタントとして200名以上を育成。
指導の核となるのは「話し方=技術 × マインド」というアプローチ。
技術面では、声・表情・言葉の使い方といった具体的なスキルを、マインド面ではアンソニー・ロビンス氏やドクター・ディマティーニ博士の再現性ある手法をベースに、自信と自己受容を育てるサポートを行っている。
本人も、もともと話すことが得意だったわけではない。
中学時代にはうつを経験し、人と話せない時期を過ごした過去がある。
だからこそ「言葉の大切さ」「伝えることの素晴らしさ」を、誰よりも深く実感している。
「自分自身を愛し、自分の言葉を信じられるようになったとき、人は最も自然で、最も強い影響力を持つ話し方ができる」
その信念のもと、愛と自信が込められた言葉で人をつなぎ、“愛で伝え、愛で広がる社会”をつくることをミッションとしている。
池田 秀樹
世界に4人しかいないプロダクトローンチの公式講師
Launch Value Co., Ltd CEO
2024年11月に箱根芦ノ湖の九頭龍神社で覚醒。その後に2025年3月タイ、プーケットでスピリチュアルとビジネス、ショー、歌、踊り、映画上映などのエンターテイメントを融合した4日間の風の時代のイベントを20人のインフルンサーと共に開催し、150人をプーケット島に集める。
同年、5月マリアンウェーブの舞台に「オジサレ」として出演し観客を感動の渦に巻き込む。同月、スピリチュアル業界大手雑誌「アネモネ」の特集でもスピリチュアル業界で活動するマーケッターとして異例の紹介がされる。
現在、陰陽統合のマーケティング・和のローンチを提唱し、スピリチュアル世界とビジネス世界をつなぐ橋渡しとして個人起業家のマーケティングサポート「ローンチアシスタト®」を提供し、合計140件のプロモーションを1年間にサポート。
世界に4人しかいないプロダクトローンチのオフィシャル講師の一人として、日本で唯一正しいローンチの方法を教えている。
ジェフ・ウォーカーによって1996年に創出されたプロダクトローンチは、数多くの商品やサービス、特に世界で最も売れているiPhoneの販売にも採用されている。世界的なメンターたち、アンソニー・ロビンズ、ブレンドン・バーチャード、ダン・ケネディを含む多くが、この手法をビジネス拡大のために取り入れている。
このメソッドを日本語圏で唯一伝えられるジェフ・ウォーカー公認の講師として、池田秀樹はこれまでに1000人以上の受講生に伝え、8年間で累計50億円以上の生徒とクライアントたちの売上創出に貢献しました。
また、過去5年間に年商1億以上の女性起業家を13人輩出。1年で年商が前年の2倍から5倍になる女性起業家、経営者が続出。
現在、映画「レムリア」(2026年公開予定)を企画制作中。
タイと日本で合計50人以上のチームを組織して1年間に140件のローンチプロモーションをプロデュースする。
万季 千鶴 (まき ちづる)
愛の伝道師
ItcBL共同創設メンバー
伝わる英語講師
神コーチ認定講師
16歳で渡米。現在はアメリカ・シアトル在住。
アメリカの教育学修士課程(Master of Education)を修了し、現地の学校で日本語と英語の教師として16年以上の指導歴を持つ。 2018年の離婚を転機に、人生を根底から支える出会いを果たす。ItcBL創設のきっかけとなった恩師・故アイリーンとの出会いで、自らの使命に目覚める。
現在はItcBLのリーダーの一人として活動し、「愛と調和の中で本来の自分を生きる」ことをテーマに、内面からの変容を促す講座やワークショップを多数提供している。
提供プログラム例:「ビジョンボード」「ベストマッチ」「価値観ワーク」「ハーモニーサイクルプログラム」「英語を学びながら人生マルっと良くなる英語講座」「ドリームクエストイングリッシュ」
その他、多彩なメニューを展開中
万季 千鶴 (まき ちづる)
愛の伝道師
ItcBL共同創設メンバー
伝わる英語講師
神コーチ認定講師
16歳で渡米。現在はアメリカ・シアトル在住。
アメリカの教育学修士課程(Master of Education)を修了し、現地の学校で日本語と英語の教師として16年以上の指導歴を持つ。 2018年の離婚を転機に、人生を根底から支える出会いを果たす。ItcBL創設のきっかけとなった恩師・故アイリーンとの出会いで、自らの使命に目覚める。
現在はItcBLのリーダーの一人として活動し、「愛と調和の中で本来の自分を生きる」ことをテーマに、内面からの変容を促す講座やワークショップを多数提供している。
提供プログラム例:「ビジョンボード」「ベストマッチ」「価値観ワーク」「ハーモニーサイクルプログラム」「英語を学びながら人生マルっと良くなる英語講座」「ドリームクエストイングリッシュ」
その他、多彩なメニューを展開中
奧 いずみ
ワークショップデザイナー
デザインリサーチャー
起業家
ItcBL共同創設メンバー
2000年よりウェブ業界に従事し、戦略設計や翻訳ディレクションに携わる。2015年にクロスドット株式会社、2020年に一般社団法人ThirtySixEightを設立。UXコンサルティングやユーザー調査、ワークショップの企画・実施を手がける。
ワークショップデザインとファシリテーション(デザイン思考、デザインスプリント、レゴ®シリアスプレイ®)をライフワークとして取り組んでいる。英語は独学で習得し、日本人の中でもトップ2%の実力を持つ。
2018年、アイリーンのコーチングに出会い、人生を根底から見直す転機を迎える。この出会いがItcBL創設につながり、現在はそのリーダーの一人として活動中。「心に響き、行動が変わる」ワークショップやコーチングを通じて、内面からの変容をサポートしている。
提供プログラム
多角的なアプローチで人生と学びを統合したプログラムを提供しています。
・キャリア・ビジョン・ワークショップ (対話型ワークショップ )
・Dream Quest English! (英語発音矯正コーチング)
・レッジョ・エミリア教育×レゴ教育プログラム(五感で味わい尽くす)
旅と美味しいものをこよなく愛する、プレイフルな遊びの探究者です。
奧 いずみ
ワークショップデザイナー
デザインリサーチャー
起業家
ItcBL共同創設メンバー
2000年よりウェブ業界に従事し、戦略設計や翻訳ディレクションに携わる。2015年にクロスドット株式会社、2020年に一般社団法人ThirtySixEightを設立。UXコンサルティングやユーザー調査、ワークショップの企画・実施を手がける。
ワークショップデザインとファシリテーション(デザイン思考、デザインスプリント、レゴ®シリアスプレイ®)をライフワークとして取り組んでいる。英語は独学で習得し、日本人の中でもトップ2%の実力を持つ。
2018年、アイリーンのコーチングに出会い、人生を根底から見直す転機を迎える。この出会いがItcBL創設につながり、現在はそのリーダーの一人として活動中。「心に響き、行動が変わる」ワークショップやコーチングを通じて、内面からの変容をサポートしている。
提供プログラム
多角的なアプローチで人生と学びを統合したプログラムを提供しています。
・キャリア・ビジョン・ワークショップ (対話型ワークショップ )
・Dream Quest English! (英語発音矯正コーチング)
・レッジョ・エミリア教育×レゴ教育プログラム(五感で味わい尽くす)
旅と美味しいものをこよなく愛する、プレイフルな遊びの探究者です。
ヴォワザー ちあき
ItcBL代表
Rebornサポーター(心と人生の再創造)
ItcBLの裏方として、女性たちの再出発を応援しています。
はじめまして。スイス在住23年、シングルマザー歴15年、ほぼ母卒のヴォワザー智秋です。
2020年に乳がんで逝去した故アイリーン・トモエ・クーパーが遺したHCプログラムを学び、彼女の情熱と叡智に触れて人生が根本から変わりました。その恩恵への感謝を胸に、彼女のレガシィの維持拡大のため、一般社団法人Irene tc Big Loveを設立しました。
国際結婚離婚やスイスで四度の転職を経て、「誰かの基準で生きる完璧さ」より「自分の真実を生きる喜び」を選び、愛と調和の世界を探究しています。
現在は恋愛もキャリアも諦めず、豊かな自己愛を起点に望む未来を創造したい女性たちの伴走者として、ハーモニーサイクルプログラムを提供し、オンラインと対面で支え合い、高め合えるコミュニティへと育てています。強く賢く優しい女性たちが当たり前に自分を肯定し、その輝きで世界を平和に染める未来を目指します。
ぜひ、一緒に愛と気づきに満ちた新しい物語を育てましょう!
ヴォワザー ちあき
ItcBL代表
Rebornサポーター(心と人生の再創造)
ItcBLの裏方として、女性たちの再出発を応援しています。
はじめまして。スイス在住23年、シングルマザー歴15年、ほぼ母卒のヴォワザー智秋です。
2020年に乳がんで逝去した故アイリーン・トモエ・クーパーが遺したHCプログラムを学び、彼女の情熱と叡智に触れて人生が根本から変わりました。その恩恵への感謝を胸に、彼女のレガシィの維持拡大のため、一般社団法人Irene tc Big Loveを設立しました。
国際結婚離婚やスイスで四度の転職を経て、「誰かの基準で生きる完璧さ」より「自分の真実を生きる喜び」を選び、愛と調和の世界を探究しています。
現在は恋愛もキャリアも諦めず、豊かな自己愛を起点に望む未来を創造したい女性たちの伴走者として、ハーモニーサイクルプログラムを提供し、オンラインと対面で支え合い、高め合えるコミュニティへと育てています。強く賢く優しい女性たちが当たり前に自分を肯定し、その輝きで世界を平和に染める未来を目指します。
ぜひ、一緒に愛と気づきに満ちた新しい物語を育てましょう!
早割価格
8月12日(火)まで
早割価格
8月12日(火)まで
タイムスケジュール
タイムスケジュール
会場:
会場:
House of OMOTESANDO B1「Sky Hall」にて
東京都渋谷区神宮前5-34-8
House of OMOTESANDO B1
「Sky Hall」にて
東京都渋谷区神宮前5-34-8