

※ご注意 docomo、au、SoftBank、iCloud、me.comなど、携帯キャリアメールアドレスはメールが届かないので、メールが受信できるように他のGmailなどのメールアドレスでご登録ください。
※個人情報の取り扱い事項 本キャンペーンは、株式会社インパクトハウスが提供するメールマガジンに登録され、今後、イベント等に関する各種のお知らせを送付する際に使用いたします。
送信いただいたお客さまの個人情報は、責任をもって管理させていただきます。また、ご登録いただいたメールアドレスはお客さまのご希望時に、いつでも解除することができます。
プラチナマイルトラベラーの織田鮎美です!
世界には魅力的な場所がたくさんあふれています。
行けば、必ず異文化体験に既存の枠をはずされて、一瞬で成長できる自分がいます。
娘にもそんな体験をさせたくて、 フィリピンに親子留学に行くようになりました。
円安と物価高が合わさって、 海外への旅はハードルが高くなりましたが、そんな時に助かる・役立つ 「マイルの貯め方、 使い方」 をお伝えしています。
起業を志してから、周囲には海外在住の友人、知人がたくさんできました。
彼らの投稿やライブから見聞きする海外ライフの充実ぶり!
カラフルで自由で、小さな枠がスコンと取り外されるバーチャル体験に酔いしれてしまいます。
だけど、今、日本人のパスポート保有率は、なんと17% という残念な事実が...
そんな生のストーリーを、シャワーのように大量に浴びることができたら、「もっと海外に行かなきゃ!」というムードが盛り上がるのではないか。
そんなことを願って、海外在住の起業家の皆様にご協力をお願いしたら、皆さん、快くお引き受けくださいました。
世界には、まだまだ行ったことのない場所ばかり。
そんな場所で、自由なライフスタイルを実現した皆様のお仕事スタイルも含めて、大いなる刺激を届けていただく世界の歩き方フェス。
いよいよ開幕です!
原 邦雄
日本
ほめ育グループ 代表
日本発の教育メソッド「ほめ育」を開発し、世界20か国、のべ100万人に広めている。2021、2022 TEDxスピーカー(世界最高回数)。600社以上に導入し、離職がSTOP、生産性向上、業績アップに貢献。著書は31冊。(英語、中国語、韓国語、スペイン語、タイ語にも翻訳)テレビ朝日報道ステーション、NHK「おはよう日本」、NHKワールド、The Japan Times、日テレ「午前0時の森」、フジテレビ「ホンマでっかTV」などに登場。趣味はトライアスロン、ピアノ、モットーは「意志があるところに道はある」
山中 恵美子
日本
瞬読創始者
通信制高校EMI高等学院/フリースクール 学院長
大阪府生まれ。
2003年、自身のそろばん塾を開校し、延べ2,000人以上を指導。
2009年学習塾を開校。グループ30校で送り出した生徒数は2万人に及ぶ。
塾内ではじめた「瞬読」と呼ばれる独自の読書法が話題に。
「今の時代に必要な能力を子どもたちに」という想いから生まれ、効果が保護者からビジネスパーソンにまで広まり、『瞬読』関連の著書は累計33万部を超えるベストセラーとなっている。最新刊は、「見るだけで脳がよくなる10秒間こども瞬読ドリル(ダイヤモンド社)」。
2023年4月、長年の夢であった「EMI高等学院」(通信制高等学院)を開校。小中学生向けオンラインフリースクール、大人向けメタバーススクールも同時開校。学院長を務める。
西村 栄基
ドイツ
ビジネス作家
ドイツ式ライフコーチ
自動車向け半導体部品を取り扱う商社のドイツ支社に勤務。
2つの会社での海外駐在で計17年間ドイツに在住、欧州向けビジネスに30年間にわたって携わっている。最初の勤務先では30代前半で5年間のドイツ駐在生活を経験。そこで衝撃を受けたドイツ流の働き方を帰国後の職場で実践、自走型人材を育成することに成功した。
少数精鋭の組織を率い、ドイツ流の自律型の働き方を部下に指導。全員が有休消化し残業ゼロでありながら、高い労働生産性を実現している。
2024年9月、初の著作となる「ドイツ人のすごい働き方 日本の3倍休んで成果は1.5倍の秘密」(すばる舎)を上梓した。(2024年12月現在6刷6.5万部)
大森 智子
アメリカ/ニューヨーク
Katsu Zen USA 代表取締役社長
講演家
石川県出身。高校卒業後に単身渡米し、ニューヨークで俳優として活動中、火事により全てを失うも、そこからビジネスの道へ転身。MLB中継や雑誌創刊を経て、ゴーゴーカレー米国オーナーとしてNYに10店舗を開業、フランチャイズ本部を構築し、全米15店舗を展開後、2023年に事業を売却。日経BP「Women of the Year」受賞。現在は執筆・講演を通じて起業家支援に尽力し、NY日本食レストラン協会理事やKatsu Zen USA社の代表として活躍。著書に『言葉を変えると収入が上がる人生が変わる』『飲食接客英語』がある。NYマラソン10回完走、トライアスロン出場経験も持つ“歩くパワースポット”。
藤川 直子
インドネシア/バリ島
チャクラ覚醒フードコーチ
食とチャクラを融合させた『チャクラ覚醒フード』創始者
神々の島バリ島ウブド在住13年。本質から変わる!チャクラ×食×マインドの変容クリエイター。
2003年より、アーユルヴェーダ、マクロビオティック、ローフードを土台としたヴィーガン/グルテンフリーフードを伝え続け、2011年には家族でバリ島へ移住。ゼロからのスタートで過酷な日々を乗り越え、音楽と食を軸に人生を再構築。コロナ禍でチャクラワークヨガと出会い、「チャクラ+食+マインド」を融合した独自のメソッドを確立し、多くの人の人生を劇的に変える鍵を発見。唯一無二のオンラインコースを通じて、心身のエネルギーを整え、願望実現体質をサポートし続けている。
ディクソン 香り
アメリカ/アトランタ
アメリカ初ポスチャーウォーキング講師
美ライフプロデューサー
アメリカ・アトランタ在住、在米36年。国際結婚31年で4人の子どもの母。ウォーキング講師。カリフォルニア州認定エステティシャンライセンスを持つ美容家で、美容家歴15年。専業主婦を経て起業し、人工股関節手術を経験したことで歩ける喜びに目覚め、24年の歴史を持つ『ポスチャーウォーキング協会』のアメリカ初認定スタイリストとなる。2024年にはバンコクでミズインパクトワールドのディレクターを務め、ドバイでの世界大会ではグランプリを受賞。現在は、美しい姿勢と歩き方、優雅な立ち振る舞い、美容、健康、ポジティブマインドの講座をリアルとオンラインで展開。個々の美しさを大切に、自信と魅力を引き出すサポートを行っている。
大山 葎子
フランス
株式会社La Victoire 代表取締役
美覚醒・トラウマヒーリングエキスパート
美覚醒メソッド創始者、美覚醒&トラウマヒーリング専門家。23年以上の経験を持つ美と集合意識のエキスパートであり、これまでに4万人以上の女性が内外の美しさを開花させるサポートを提供。縄文時代からの「秘技」でお客様のトラウマを解放し、笑顔を通じて人生を変える方法を提案。また、パリと日本を拠点に活動し、女性起業家を支援するミス・インパクト・ワールドの主催者としても活躍中。映画『THE PAGEANT』ではエグゼクティブプロデューサーを務め、国際的な活動が注目される。自らの経験を基にした執筆活動も行い、「お膣様ダイエット」などの書籍準備中で女性の自己解放と自己実現を更に後押ししている。
Ricky Kuroki
ドバイ
億越えドバイマーケター
ドバイ在住、ドバイ法人代表取締役。飲食店を複数経営し、店舗コンサルとしても活躍していたが、コロナ禍で事業倒産。妻の実家で引きこもる日々を過ごすが、ある日天の声が聞こえ一念発起!知識ゼロでパソコンを購入し、開始2年でインスタグラム、YouTubeで顔出し無しで億越えを達成。 【訴求】【心の導線】を得意とし、無いところに「欲しい」を生み出し、気にならなかったのに「買いたくなる」独自の戦略を武器に、これまでに講座生は1,000名以上。主婦スタートで月商380万、0→1初年度1.1億超えなど、数々の成功者を輩出! ゴリゴリの作業量から脱却し、豊かな人生を過ごす「毎日が夏休みのようなライフスタイル」がモットー。
須之内 律子
イタリア
イタリア政府公認栄養士
医療通訳
高校生の頃からのチーズ好きが高じて、チーズ専門店に勤務。日本で働き詰めの生活に疲れ、人生の目的が解らなくなり、内省の時間を取るため2001年に大好きな街フィレンツェへ。
現地で出逢ったモロッコ人と結婚する。フィレンツェの料理学校で調理師の資格を取得後、フィレンツェ大学医学部外科栄養士コースを卒業、大学病院の医療通訳として働く。パンデミックで世界が止まった時にオンラインでモロッコ料理&地中海料理のレッスンを開催してみたら大盛況。ユネスコの世界無形文化遺産として登録されている地中海料理の美味しさと、その裏にある文化背景の奥深さ、栄養学的にも素晴らしい地中海式食事法のメソッドを伝えている。
片山 理絵
ブータン
私立小中高一貫校ぺルキルスクール校長
ブータンリトリートプロデューサー
『世界を見たい』という思いでアメリカに留学。そこで人生の伴侶となる相方と出会い、結婚と同時にチベット仏教を国教とする、ブータン王国に移住。
現在日本人初、唯一の外国人校長。
トップダウン型が主流のブータンの学校現場において、生徒の個性と非認知能力を重視する教育改革を主導。2023年の全国統一試験で小学校6年生が平均値一位となる。
8年に渡る教育省との折衝後、初のケンブリッジ校となり、小国から世界へ繋がる事を達成。現在生徒数450人。
「強く、美しく、しなやか」をモットーに、幸福の国と呼ばれるブータンから『心の壁を壊し、しあわせになれるヒント』を発信中。
きくち さなえ
カナダ
起業コンサルタント
プロデュース仕組み設計実務代行
「才能を持つ人の夢を、技術的な壁で諦めさせたくない」という想いで、独自の完全サポートシステムを確立。
従来の「教えて実践」型から、クライアントは「話すだけ」で良い画期的なサービスへと転換。コンセプトメイキングから商品設計、LP制作、コンテンツ作成、ローンチ、LINE・メルマガの仕組み化、META広告まで、全ての実務をプロフェッショナルチームが代行。
これまで400人以上の起業家の夢を収益化へと導いてきた実績を持つ。「伝えたい想い」を持つ人の可能性を最大限に引き出し、最短で理想のビジネスを実現させることを使命としている。
木村 澄枝
(Sumie Kimura / Esmy)
ルクセンブルク
自然と人をつなぐ旅ジャーナリスト
わがままエレガンスライフプロヂューサー
ヨーロッパ在住36年、幸せな国際結婚歴29年。23歳で金なし・コネなし・キャリアなしの状態から日本を飛び出し、異文化の中で数々の試練を乗り越えながら、ヨーロッパの輝く女性たちをお手本に心豊かに生きる秘訣を学ぶ。その経験をもとに書籍『夢を叶える魔法のレシピ』など3冊を出版し、日本の女性たちに「わがままエレガンス」という新しい生き方を提唱している。金融業界での長年のキャリアを経て、自由で優雅なライフスタイルを実現した現在は、旅ジャーナルを通じて、旅の魅力、自然の美しさと偉大さを発信。これまでに4冊の旅ジャーナルを出版し、現在5冊目を執筆中。訪れた国は56カ国。自然と人が調和する世界を目指している。
ナタリー
オーストラリア/ゴールドコースト
起業ブランディングプロデューサー
ローンチプロデュース
オーストラリアビジネス名誉大使
法人2社経営
フランス、オーストラリア在住10年
3カ国3言語海外ゼロから起業
「世界のどこからでも起業しよう」
「WINWINな世界を作る」
WINWINビジネスカレッジGWC主宰
ビジネスセミナー&コンサルティングのべ2800人受講生
フランス語英語日本語トリリンガル通訳20年
オーストラリアゴールドコースト留学エージェント
林 絵美
メキシコ
スペイン語通訳
メキシコ政府公認翻訳士
オンライングループ奇跡のメキシコ主催
メキシコ中部在住、夫、年子の兄弟、猫二匹もみんなオス。
子育てを軸に据えながら、法人の契約通訳者、公式な場や国際的組織、フェアトレードの通訳、政府公認翻訳士として、公式文書の翻訳、法務サポートと語学サービスを組み合わせたサービスもご提供。
言語人口世界2位のスペイン語を片手に、メキシコからアルゼンチンまで、なかなか日本に伝わらないキラリと光る話題を平日毎日お話しすること、1000回超え。扱うテーマは大好きな古代文明や食材、手作り品から、現代の、今まさに起きている社会や移民の事情など幅広い。
カジュアルな場から、公式な舞台まで、時には笑いも忘れずに、言葉で人と人との距離をグッと近づけるお手伝い。
歌原 彩子
オーストラリア/アデレード
グローバルホリスティックコーチ
16歳で「世界の人と繋がりたい!」とアメリカの高校に留学後、ハワイ大学ダンス学部を卒業。身体表現を通して心と体の深い繋がりを体感。日本、バリ、オーストラリアの5つ星ホテルで10年間勤務し、管理職候補生として経験を積む。4カ国での職務を通じ、多文化理解と国際感覚を培う。英検1級保持。
多くの挑戦を重ねる中で、周囲に左右される自己肯定感や持続しない幸福感に気づき、内面の学びを探求。現在はオーストラリア在住15年。3人の子育て経験と自身の生きづらさを乗り越えた学びを基に、瞑想、エネルギーヒーリング、ポジティブ心理学を活用したプログラムを提供。幸福感と自分らしさを引き出し、夢を叶えるサポートをしている。
ひつじこ YOKO CONNOLLY
アメリカ/ノースカロライナ
同時通訳者&英語パフォーマンスコーチ
米国ノースカロライナ州在住。英語スピーキング指導を行う「American Celeb English」主宰。 幼少期、ラジオ講座だけで英語を独学。高卒後に働いて留学資金を貯め、3年半の社会人経験を経てアメリカの大学へ。卒業後はアメリカで就職、結婚、離婚を経験しながら、シングルマザーとして生計を立てつつ、本当にやりたいこと、自分の天職はなんだろう、を追求し続けた。 現在は、同時通訳者として、全米各地の国際会議にて大手企業や著名人の通訳を務める一方、出張先で観光やグルメを楽しむのが趣味。また、世界ステージで活躍したいオンライン起業家のコンテンツ英語化やスピーキング指導を行うビジネスを展開中。
星 ちっち
アメリカ/ハワイ
画家、アトリエリスタ
(画家・幼稚園講師・絵画クラフト教室主宰) 1979年生まれ。2009年に東京藝術大学大学院を修了し、 2010年京都芸術大学非常勤講師となる。 2011年 女子美術大学附属中学高等学校の非常勤講師。 2016年 叡明高等学校の非常勤講師で勤務。 2023年 我孫子市立根土小学校図工専科(2年生のみ) アンジェリカ保育園表現担当。 2022年11月からはデジタルハリウッド大学にて勤務。 2024年8月 アメリカハワイ州にて結婚。 2026年4月〜永住権取得予定。ハワイ州へ移住予定。
鈴木 かつら
インドネシア/ジャカルタ
現地日系企業で管理職をしている会社員
インドネシア在住26年目の鈴木かつらと申します。初めてのインドネシア訪問は旅行がきっかけでした。ジャカルタのアンチョール港から高速船で約1時間のパンタラ島を訪れた際、その美しい青い空と海に魅了され、以後毎年2回のペースで訪れるようになりました。その後、パンタラ島でホテル勤務をしていたインドネシア人の夫と出会い、結婚を機に移住。現在は2人の娘と猫1匹の4人家族です。移住後は日系企業に勤務し、多くの現地スタッフを指導しながら、インドネシアの文化や価値観を深く理解してきました。この経験を通じ、多文化の中で働く喜びを実感しています。
そして、今回はジャカルタ近郊のおすすめスポットをご紹介させていただきます。
レイマー ひろみ
アメリカ/ヒューストン
エンパワメントコーチ
あなたの情熱を世界に届けるストーリーライター
アメリカ在住27年、テキサスで商社勤務22年目のビジネス英語の専門家。日米の文化やビジネス環境の違いに精通。
幼少期は内向的で人見知りであったが、英語を学んだことで視野が広がり、29歳でシアトル留学を決意。その後ヒューストンへ移住し、英語でのスピーチトレーニングを通じて自信とコミュニケーション力を培うと同時に、言葉で人々を動かす喜びを知る。
現在は英語指導や留学・移住支援を通じ、受講生の可能性を引き出し、世界に挑戦する人材の育成に注力。特に女性のエンパワメントに情熱を注ぎ、個々の強みを掘り起こし、それを活かすサポートを提供している。体験セッションを通じ、新たな一歩を共に踏み出す機会を提案する。
Mimi Miks
アメリカ/コロラド
現実創造の専門家
ルミナーグローバル代表
アメリカ在住25年。結婚を機に移住し、言葉の壁や貧困生活を経験。『バケットリスト』との出会いで人生を変える力を体感し、自分の手で夢を現実にする道を切り開く。セラピスト歴25年、世界3ヶ国で15,000人以上の心と身体を癒し、2021年にはオンラインビジネスを学び挑戦を開始。心・身体・魂の統合と脳科学×成功哲学を融合させ、女性起業家の可能性を引き出し、売上3倍を実現するサポートを提供。大切な人と心豊かに生きる未来を創るため、『あなたの可能性を解き放つ、一歩先の未来へ』をモットーに、アメリカと日本で事業展開。
広島県尾道市生まれ、滋賀県在住。小学生の娘のママ。
趣味は旅、ラッキー探し、スノーボード歴22年。
元ファッションデザイナー兼生産管理者。会社倒産を機に金融業界へ転職、結婚を機にパートタイマーに。子どもが生まれ、専業主婦となる。
マイルを知ったのは、子どもが3歳の時の親子留学。試行錯誤を経て飛行機代がタダになるマイルの貯め方を発見し、わずか3カ月で11万マイルを獲得。家族でハワイ、バリ島、プーケットを旅する。その後1年で36万マイル、累計180万マイルを達成。
マイルを貯めたことで、やりたいことができるようになり、夢も広がり人生が一変。
家族3人でファーストクラスでハワイに4回、2人でヨーロッパに5回。それまで縁のなかった高級宿に宿泊し、ビジネスクラスでハワイやプーケットへ行くなどの体験を通してマイルの知識をさらに集積。
マイルの貯め方にとどまらず、支出を変えずに旅をより楽しむ方法や旅行運の引き寄せ方を提唱。大人らしい上質なライフスタイルを実現してほしいとの想いで、プラチナマイルトラベラーとしてオンラインや全国でセミナーを開催。1カ月で5万マイル、2年で最大70万マイルを貯めたい人をサポートしている。
※ご注意 docomo、au、SoftBank、iCloud、me.comなど、携帯キャリアメールアドレスはメールが届かないので、メールが受信できるように他のGmailなどのメールアドレスでご登録ください。
※個人情報の取り扱い事項 本キャンペーンは、株式会社インパクトハウスが提供するメールマガジンに登録され、今後、イベント等に関する各種のお知らせを送付する際に使用いたします。
送信いただいたお客さまの個人情報は、責任をもって管理させていただきます。また、ご登録いただいたメールアドレスはお客さまのご希望時に、いつでも解除することができます。